自傷経験7人に1人

 国レベルでは、初めての「自傷」調査ですね。

 これまでも、いくつかの調査はありましたが。



 対談ブログでの「自傷調査記事をどう読むか?」でも、かつて取り上げていましたが。





自傷経験7人に1人

20代前半女性で



 20−24歳の女性の7人に1人(15%)がリストカット(手首を切る行為)などの自傷行為の経験があることが、厚生労働省研究班の調査で分かった。4人に1人は「したことはないが、しようと思ったことはある」と回答。男性より女性に経験者が多く、男女とも20歳前後で経験者の割合が高かった。

 調査を担当した北村邦夫・日本家族計画協会クリニック所長は「特に若い女性の間に厭世(えんせい)的な気分が広がり、世の中への失望が自傷に向かっている可能性が否定できない」と話している。

 調査は、性行動などに関する意識を探るため昨年11月に実施。全国の16−49歳の男女約1400人の回答を分析した。2002年と04年にも同様の調査をしているが、自傷行為について聞くのは今回が初めて。

 それによると、自傷行為の経験があるのは女性6%、男性2%。経験はないが「しようと思ったことがある」は女性19%、男性13%だった。



 年代別では20−24歳女性の場合「何回もある」が11%、「一度だけある」が4%。「しようと思ったことがある」も25%を占めた。



 20−24歳男性の経験者は5%、16−19歳は女性8%、男性4%だった。職業別では女性全体の3%に当たる「無職」が、自傷経験者の14%を占めていた。



 http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070313/mng_____sya_____001.shtml




これも、トークイベントの話題にしましょうかね。







「明日、自殺しませんか 男女七人ネット心中」(幻冬舎文庫)の出版イベント



 「生きづらさと自殺のはざまで」



 急増する自傷、自殺の背景にある「生きづらさ」の問題を考えます。「それでも生きる」ために、私たちは何ができるのか。



【出演】渋井哲也(著者/フリーライター)、雨宮処凛(作家)、ロブ@大月(フリーライター)ほか。



 3月17日(土)

 open: 18:00

 start : 19:00



 場所:新宿・歌舞伎町のロフトプラスワン

 入場料:1000円+飲食代





 ちなみに、次回作は『若者はなぜ自殺するのか』(長崎出版)。表紙デザインはできました。デザイナーは、また、岩瀬聡さん(『世界の中心で愛をさけぶ』や『GO』のほか、拙著では『アノニマス』や『明日、自殺しませんか』)。